酒場放浪記
2023年11月01日
前川茶舗
さてさて、本日から11月ですね。
今年もあとわずかですね。
と、言う訳で2次会で向かった先は?

前川茶舗へ。
旭川では老舗のお茶屋さん。
現店主が夜営業をしお酒を提供してくれます。
今回同行者が店主とお知り合いと言う事で
お邪魔しましたよ。
勿論?パパは初訪問です。

こちらでの一杯目は抹茶ビール。
それに合わせたのは?

老舗のお茶屋と須藤製麺がタッグを組んで開発、作成した
抹茶蕎麦ね。

いい色しておりますね。

絶妙なゆで加減ですよ。

塩でも味わい。

最後の〆的な感じで美味しく頂きましたよ。
今年もあとわずかですね。
と、言う訳で2次会で向かった先は?

前川茶舗へ。
旭川では老舗のお茶屋さん。
現店主が夜営業をしお酒を提供してくれます。
今回同行者が店主とお知り合いと言う事で
お邪魔しましたよ。
勿論?パパは初訪問です。

こちらでの一杯目は抹茶ビール。
それに合わせたのは?

老舗のお茶屋と須藤製麺がタッグを組んで開発、作成した
抹茶蕎麦ね。

いい色しておりますね。

絶妙なゆで加減ですよ。

塩でも味わい。

最後の〆的な感じで美味しく頂きましたよ。
dourakupapa0912 at 07:32|Permalink│Comments(0)
2023年10月30日
大衆酒場 酔っちゃん
さてさて、この日はSNSのお仲間より
お誘いを頂きましてね。
向かった先は?

大衆酒場 酔っちゃんへ。



お仲間が事前に予約を入れてくれていましたのでね。
飲み放題がお安くなりましたよ。
ですが?
残念なのは?地下の店舗の為に携帯が不通になります。

ビールで乾杯~。
お久しぶりの再会に話も弾みます。

お通し。

お店の売りの50円焼き鳥。
まあ、ね・・・。

それ以外の1品料理はまともでしたよ。

揚げたてサクサクの串揚げも美味。

ハイボールに。

レモンサワー。

赤ウインナーで〆。
勿論ここで終わる事無く2次会へ。
お誘いを頂きましてね。
向かった先は?

大衆酒場 酔っちゃんへ。



お仲間が事前に予約を入れてくれていましたのでね。
飲み放題がお安くなりましたよ。
ですが?
残念なのは?地下の店舗の為に携帯が不通になります。

ビールで乾杯~。
お久しぶりの再会に話も弾みます。

お通し。

お店の売りの50円焼き鳥。
まあ、ね・・・。

それ以外の1品料理はまともでしたよ。

揚げたてサクサクの串揚げも美味。

ハイボールに。

レモンサワー。

赤ウインナーで〆。
勿論ここで終わる事無く2次会へ。
dourakupapa0912 at 07:59|Permalink│Comments(0)
2023年10月12日
富良野劇場
さてさて、この日は翌日がお休みの為。
ぶらり飲みに。
向かった先は?

富良野劇場へ。
ちょうど外では?
さんろく祭りの最終日で人でごった返しておりましたが?
お祭り価格にはもう、うんざり・・・。
適正価格で美味しいお酒をと言った次第です。

ハートランドの生からスタート。

メニューを眺め。

つまみは揚げ物2種。
自家製いぶりがっこタルタルのエビフライに
とろけるチーズのメンチカツでね。

ビールはあっという間に蒸発し。
焼酎へ切り替えて。

自家製メープルカシュナッツ。

えもい一杯を頂いて〆。
今宵の宴も終演となります。
ぶらり飲みに。
向かった先は?

富良野劇場へ。
ちょうど外では?
さんろく祭りの最終日で人でごった返しておりましたが?
お祭り価格にはもう、うんざり・・・。
適正価格で美味しいお酒をと言った次第です。

ハートランドの生からスタート。

メニューを眺め。

つまみは揚げ物2種。
自家製いぶりがっこタルタルのエビフライに
とろけるチーズのメンチカツでね。

ビールはあっという間に蒸発し。
焼酎へ切り替えて。

自家製メープルカシュナッツ。

えもい一杯を頂いて〆。
今宵の宴も終演となります。
dourakupapa0912 at 06:39|Permalink│Comments(0)
2023年07月29日
わらい八
いやはや、連日30℃越えの旭川・・・。
炎天下の外作業の為、身体が悲鳴をあげておりますよ😓
北海道らしさが無く本州並みに暑い日が続いております。
まあ、そんな事は置いといて。
この日はディーラーの担当営業とCAさんとのに飲み会。
向かった先は?

パリ街のわらい八さんへ。

みんなで乾杯~。

本日のおすすめ。

ごぼう天。

牛タンネギ焼き。

ハムカツ。

店主が釣ってきたサクラマス刺し。

厚焼き玉子。

お店の一番人気角煮カツ。これ絶品よ!

みんな大好きフライドポテト。

九十九里浜産大粒ハマグリ磯焼き。
本当にわらい八さんは食べ物美味しく
この日も月曜なんだけど?
店内満席だよ。
やはり美味い店にはおのずと人が集まって来るって言う仕組み。
炎天下の外作業の為、身体が悲鳴をあげておりますよ😓
北海道らしさが無く本州並みに暑い日が続いております。
まあ、そんな事は置いといて。
この日はディーラーの担当営業とCAさんとのに飲み会。
向かった先は?

パリ街のわらい八さんへ。

みんなで乾杯~。

本日のおすすめ。

ごぼう天。

牛タンネギ焼き。

ハムカツ。

店主が釣ってきたサクラマス刺し。

厚焼き玉子。

お店の一番人気角煮カツ。これ絶品よ!

みんな大好きフライドポテト。

九十九里浜産大粒ハマグリ磯焼き。
本当にわらい八さんは食べ物美味しく
この日も月曜なんだけど?
店内満席だよ。
やはり美味い店にはおのずと人が集まって来るって言う仕組み。
dourakupapa0912 at 05:22|Permalink│Comments(0)
2023年07月17日
ニューキャッスル
さてさて、わらい八を後にした我々ご一行は?
テクテク歩いて向かった先は?

ニューキャッスルへ。
旭川市民には馴染みの深いおもちゃのたもちゃん跡地に
出来た大衆酒場ね。

メニューを眺めて。

乾杯~!!

牛すじ煮。

レバーペーストバケット添え。

ペコちゃん。
そんな訳で行きたかったお店にも行けて満足な夜でございましたよ。
テクテク歩いて向かった先は?

ニューキャッスルへ。
旭川市民には馴染みの深いおもちゃのたもちゃん跡地に
出来た大衆酒場ね。

メニューを眺めて。

乾杯~!!

牛すじ煮。

レバーペーストバケット添え。

ペコちゃん。
そんな訳で行きたかったお店にも行けて満足な夜でございましたよ。
dourakupapa0912 at 06:26|Permalink│Comments(0)