2020年02月
2020年02月28日
男山 酒蔵開放
さて、年に1度のお楽しみである為に。
しっかり休みをもらって向かった先は?
昨年横浜遠征時に参加者の方々にお土産としてお持ちした男山へ。
毎年、恒例のイベントでございます。
が、しかし・・・。
この日は旭川地方、めちゃくちゃ冷え込んだ日でもありましてね。
お客さんや観光客で賑わっておりますよ。
さあて、まずは・・・。
純米大吟醸の試飲をね。
こんな小さいプラカップ1杯で250円しみったれてるね~。
くいッと飲み干したら。
手先がかじかんで痛い位。
体の中から温めましょうと言う事で熱燗!
アツアツをお願いして。
こちらはなみなみと。
ちびり、ちびりと飲むもののダメだ、寒さに勝てない・・・。
と、言う訳で約1時間もしないで退散。
場所を変えて飲もうと言う事で。
飲兵衛の聖地、駅前ビルへ向かうも・・・。
日曜の為、ほぼ全滅・・・。
したらばと?
駅前イオンにて。
豚丼メインのお店。
やっぱ、屋外より屋内だよね。
こんなに冷え込んだ日には。
ここまで連れてきてくれた同行者には豚丼をご馳走し。
あたいは?
からあげで飲みなおしてやっと満足するのでありました。
そんな、今年の男山酒蔵開放のお話。
しっかり休みをもらって向かった先は?
昨年横浜遠征時に参加者の方々にお土産としてお持ちした男山へ。
毎年、恒例のイベントでございます。
が、しかし・・・。
この日は旭川地方、めちゃくちゃ冷え込んだ日でもありましてね。
お客さんや観光客で賑わっておりますよ。
さあて、まずは・・・。
純米大吟醸の試飲をね。
こんな小さいプラカップ1杯で250円しみったれてるね~。
くいッと飲み干したら。
手先がかじかんで痛い位。
体の中から温めましょうと言う事で熱燗!
アツアツをお願いして。
こちらはなみなみと。
ちびり、ちびりと飲むもののダメだ、寒さに勝てない・・・。
と、言う訳で約1時間もしないで退散。
場所を変えて飲もうと言う事で。
飲兵衛の聖地、駅前ビルへ向かうも・・・。
日曜の為、ほぼ全滅・・・。
したらばと?
駅前イオンにて。
豚丼メインのお店。
やっぱ、屋外より屋内だよね。
こんなに冷え込んだ日には。
ここまで連れてきてくれた同行者には豚丼をご馳走し。
あたいは?
からあげで飲みなおしてやっと満足するのでありました。
そんな、今年の男山酒蔵開放のお話。